BLOG

LINEの送り方 恋愛コラム 恋愛心理学

女性からのLINEが急に冷たくなった!原因は?対処法は?まだ脈はある?理由とすべき対応とは

「彼女が欲しいを必ず叶える」プロマッチ運営事務局です。

「プロマッチ」では、マッチングアプリを使って理想の彼女を手に入れた恋愛攻略法を無料で公開しています。アプリ初心者でも、理想の女性と出会えるメール講座をぜひ受けてみてください。

プロマッチのサービス詳細はこちら

 

アプリ初心者
アプリ初心者
急にLINEが素っ気なくなったのは脈なしってこと?
アプリ初心者
アプリ初心者
LINEの返事が冷たいけど…しつこくしたら逆効果かな?
アプリ初心者
アプリ初心者
冷たくなったLINEにどう返信すれば、好感度を上げられる?

 

つい最近まで楽しくLINEをしていたのに、急に冷たい態度になった…。

実は、多くの男性がこういった経験をしています。

女性が冷たくなるのは、構ってほしい・気づいてほしいサイン

 

女性心理を理解して、アプローチすることで以前よりも好感度を上げることは可能です!

今日の記事では、女性からのLINEが急に冷たくなった原因と、とるべき対応について解説します。

 

【結論】女性からのLINEが急に冷たくなるのは駆け引き!

女性はよく、好きな人に対して確認行動をします。

LINEなど、連絡や態度が素っ気なくなるのは、よく見られる確認行動のひとつ。

 

女性が確認したいのは、あなたの気持ち(好意)です。

わざと冷たく振る舞うことで、あなたの気を引こうとしている可能性があります。

また、あなたがどれだけ自分を気にしてくれているか確認したいという気持ちも。

 

ここで大切なのが、どういう行動をとるか。

感情的にならずに、相手を気にしつつ落ち着いた行動をとりましょう。

焦ったり、何度も理由を聞いたりして慌ててしまうと「余裕がない人」だと思われかねません。

落ち着いて対応しつつ、気にする素振りを見せることで包容力と好意を伝えられます。

 

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
詳しい対応方法については後ほど解説しますね!

 

他に考えられる急に冷たくなった原因

女性が冷たくなった原因で、思い当たることが無いなら、駆け引きの可能性があります。

まずは、デリカシーの無い発言が無かったか、悪気なく傷つけるような発言が無かったか、LINEを見返してみましょう。

駆け引き以外に考えられる原因を紹介するので、近そうなものを見つけてみてください。

 

さっさと誘ってほしいサイン

 

これ、女性が冷たくなる原因として意外によくあるんです。

LINEばかり盛り上がって、ダラダラとやりとりしていると、だんだん不安になってきます。

 

女性の本音(疑)
女性の本音(疑)
なんでデートに誘ってくれないのかな。もしかして脈なし?

女性の本音(疑)
女性の本音(疑)
誘ってくれないなら、LINEしていても意味ないんじゃ…

 

など、誘われないことでこれ以上親しくならない方が良い…と思ってしまうんです。

 

以前にも、メッセージが冷たくなり返信も遅くなった…ところで、デートに誘ってみたら、やりとりが復活した事例があります。

女性は難しいですね。

 

あなたを意識しすぎて好き避け

 

LINEなどでコミュニケーションを重ねていく上で、あなたを意識しすぎて「好き避け」している可能性があります。

一般的に、気のある男性に対して好き避けする女性は意外に多いです

 

  • 好きだと気づかれたくない
  • 相手に迷惑をかけたくない

 

など、気持ちを抑えようとするあまり、避けてしまうのが好き避けです。

好き避けについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

あなたに不満があり察してほしい

 

あなたの発言や行動に不満がある可能性もあります。

極端に態度が冷たくなるということは、察してほしい気持ちがあるからです。

悪気ない言葉で女性を傷つけていたり、デリカシーの無い言葉を投げかけていたりしていませんか?

原因がわからなくて不安なら、直接聞いて謝罪するのが一番。

 

冷たい態度で「察してほしい」と思ってくれているうちは、まだ関係修復は可能です。

本当にダメな時は、態度が冷たいどころか、連絡が取れなくなったり、徐々にフェードアウトしていったりすることが多いですから。

 

嫉妬している

 

他の女性と仲良くしていたり、他の女性を褒めたりしたことで、ヤキモチを妬いている可能性もあります。

女性は男性が思っているより、嫉妬深いです。

あなたに対してモヤモヤとした気持ちを抱いており、冷たくなっているのかもしれません。

 

また、他の女性の存在を知ったことで、「私には興味が無いのかも…」と思っている可能性も。

男性が、自分に興味が無いと判断すると冷たくなるのも女性あるあるです。

 

体調が良くない

 

単純に体調が良くなかったり、タイミングが悪いだけかもしれません。

女性は毎月、ホルモンが波のように大きく変動します。

個人差はありますが、体調を崩したり、メンタルが不安定になったりすることも。

もちろん、何も無い女性もいますが…。

体調が良くない、または忙しくて余裕が無いだけの場合もあるでしょう。

 

他に気になる人ができた

 

あなたの他に気になる人ができたため、脈なしアピールをしている場合も。

これが原因の場合は、何か思い当たる節があるはずです。

 

  • なかなか食事やお茶に誘えなかった
  • ダラダラとLINEばかり続いていた
  • 女性にうまくアプローチできていなかった
  • 好意があることをうまく伝えられなかった

 

などの原因から、他の男性に先を越されたのかもしれません。

女性は自分に興味のある男性が好きです。

女性に対して興味があるアピールは必ずしておきましょう。

 

【種類別】LINEが急に冷たくなった女性にすべき対応

女性からのLINEが冷たくなったと感じる場合、どのように対処すべきでしょうか。

対処法を間違えてしまうと、さらに心理的な距離が離れてしまうかもしれません。

 

逆に、対処法次第では、冷たくなる前よりもさらに親密になることは可能です!

冷たいと感じる種類別に対処法をまとめたので、ぜひ参考にしてください。

 

【結論】直接会って話すこと!

 

種類別の対処法を紹介する前に、対処法の結論を言います。

どんなパターンであっても、結局は会って直接話すことが大切です。

 

メッセージのやりとりだけでは、お互いの感情を知るには不十分。

直接会って話すことで、お互いの理解が進み、すれ違いも無くなります

 

先述のとおり、「なかなか誘ってくれない」ことが原因で、冷たくなることは本当によくあるんです。

女性と仲良くメッセージをしているときに、積極的に誘うのがベスト。

 

女性を誘うタイミングや方法についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

メッセージのやりとりが淡白になった場合

 

「うん」や「ふーん」など、メッセージが淡白になったと感じる場合。

これは「構ってほしい」「気にしてほしい」アピールです。

素直にどうしたのか、聞くのがベスト!

 

アプリ初心者
アプリ初心者
何か元気ない?何かしてしまっていたら教えて。話したいタイミングで良いから。

 

女性からの冷たいLINEを無視せず、気にしていることをアピールしましょう。

また、原因を聞くのは2回まで。「話したくなったら話してね」と委ねてあげるとGOOD!

 

メッセージが冷たくなったと感じる場合

 

  • メッセージのやりとりが急に盛り上がらなくなった…。
  • 返信速度も遅くなったし、返信が冷たく感じる
  • メッセージを早く終わらせたいみたい…。

 

こんな風に感じる場合は、少し様子を見てもいいかもしれません。

もちろん、心当たりが無い場合のみです。

心当たりがある場合は、きちんと理由を聞いて謝罪するのがベスト

 

冷たくなった理由がわからない場合、あなたはいつも通りのテンションで、変わらずにLINEを送ってみてください。

体調不良などで、一時的に冷たく感じていただけの場合もあります。

 

しばらく様子を見ても、冷たいままの場合は、他の原因と同じように理由を聞きましょう。

 

スタンプや絵文字がなくなった場合

 

スタンプや絵文字がなくなった時は、女性が怒っている可能性が高いです。

何かデリカシーのない発言や、傷つける発言をしていないかLINEを見直してみましょう。

 

怒っていても、冷たくても返信をくれるなら、それは「気づいてほしい」サイン

怒っていることに気づいて、きちんと対処してほしいと女性は思っています。

嫉妬している女性もこのパターンが多いですね。

 

アプリ初心者
アプリ初心者
僕の発言や行動でつらい気持ちにさせてたらごめんなさい。傷ついたこととかあれば教えてほしい。〇〇さんに同じことをしたくないから。

 

女性の変化を察して、すぐに問題解決する姿勢を見せましょう。

怒らせたまま放置すると、すべての発言をネガティブに捉えられてしまうかもしれません。

そうなる前に、怒りの原因を聞き出し解決しておくべきです。

 

既読スルーされることが増えた場合

 

女性からの返信が遅くなったり、既読スルーされることが増えた場合は、

 

  • 単純に仕事や趣味、学校などで忙しくて余裕がない
  • 他に気になる男性ができた

 

主にこの2パターンに絞れます。

 

もちろん、怒らせている可能性もあるので、理由を聞くことも重要です。

ただし、女性が忙しいだけの場合、長いLINEや深い話になりそうなLINEは逆効果

余裕が無いからと後回しにされる可能性が高くなります。

 

アプリ初心者
アプリ初心者
最近忙しそう?あまり無理しないようにね。何か手伝えることがあれば言ってください!ダウンする前に休んでね〜。

 

このように女性を気遣い、しばらく様子見をしてください。

 

未読放置されている場合

 

未読放置されている場合は、期間にもよりますが脈なしの可能性が高いです。

女性はハッキリしているので、脈なしだと思ったら途端に冷たくなります。

まったく相手から反応が返ってこない場合は、諦めて次に行くことも検討しましょう。

 

しつこく食い下がったり、何度も追いLINEをするのは逆効果です。

あっさり引き下がることで、逆に女性からのLINEが復活した事例もあります

 

「どうLINEを送ればいいかわからない!」「こんな場合はどう返信すればいい?」など。

女性とのやりとりで悩んでいるなら、ぜひプロマッチに相談してください!

女性とあなたのことをヒアリングし、相手の女性に対して適切な対応がとれるよう、アドバイスします。

プロマッチの個別相談はこちら

 

女性が急に冷たくなったときにやってはいけない対応

男性がやりがちなのが、「とりあえず謝ること」です。

これをしてしまう男性は非常に多いですね。

 

【悪い例①】

アプリ初心者
アプリ初心者
最近LINEが冷たいけど、何かしたかな?何かしてたらごめん。

(何したかわかってないのに、とりあえず謝るなんて不誠実)
女性の本音(疑)
女性の本音(疑)

 

【悪い例②】

アプリ初心者
アプリ初心者
なんか機嫌悪い〜?

(自分が原因だとは考えないんだ?)
女性の本音(疑)
女性の本音(疑)

 

【悪い例③】

アプリ初心者
アプリ初心者
…………

(冷たいLINEには、無視や冷たいLINEで返してくるんだ?大人気ない。)
女性の本音(疑)
女性の本音(疑)

 

【悪い例④】

アプリ初心者
アプリ初心者
え?おれ何かした?なんでそんな態度なん?

(理由わからないのにとりあえず逆ギレ?)
女性の本音(疑)
女性の本音(疑)

 

【悪い例⑤】

アプリ初心者
アプリ初心者
最近LINE冷たいけどなんで?何かあった?
うーん。ちょっと今は言いたくない。
女性の本音(疑)
女性の本音(疑)
アプリ初心者
アプリ初心者
え、なんで?何かしたなら言って!気になるから!

(何度も理由を聞かれると言いたくなくなる!)
女性の本音(疑)
女性の本音(疑)

 

以上が、男性がしがちな対処法です。

これらは問題解決どころか、さらにややこしくする可能性がある対処法なので注意。

さらに溝を深めてしまうかもしれません。

 

女性が冷たくなる原因は、「怒っている」「あなたに関心が無い」と思い込む男性も多いですよね。

しかし、全体の8割はそうではありません。

 

誘ってほしい、構ってほしくて冷たい態度をしている可能性の方が高いのです。

対応次第では、さらに親しくなれるチャンス!

 

急に冷たくなったときはさらに親密になれるチャンスかも!

 

LINEのやりとりが冷たくなった…と感じるのは、これまで親しくできていたからです。

ここを上手に乗り越えれば、これまで以上に親しくなることが可能

 

対応次第で「きちんと向き合って問題解決してくれる」と、プラスイメージにすることはできるのです。

冷たくなったときは、女性の様子を注意深く観察しながら、いつもより優しい気持ちで接することを意識してみてください。

それだけで女性は「頼りがいのある男性」だと思ってくれます。

冷たくされると悲しいですが、好感度を上げるチャンスだと捉えて行動してみてください!

SHAREシェアする

ブログ一覧

PAGE TOP