【例文あり】インスタのDMでアプローチ!好きな人への話しかけ方
「彼女が欲しい!を必ず叶える」プロマッチ運営事務局です。
「プロマッチ」は、マッチングアプリを使って理想の彼女ができるまでを、すべてマンツーマンで徹底的にサポートするサービスです。
マッチングアプリを使って最速・最短で彼女をゲットする恋愛攻略法を無料公開中!



日本人全人口のおよそ半分が利用しているといわれている、国内最大級のSNS「インスタグラム」。
インスタは、うまく活用すれば好きな人との距離をグンと縮められる便利な恋愛ツールです。
特にDM(ダイレクトメール)は、お互いの電話番号やLINEなどを知らなくても2人だけのッセージのやりとりができるので、最初のアプローチに有効です。

インスタのDMが便利な理由
好きな人への最初のアプローチに、インスタのDMが便利な理由は、大きく4つあります。
1.突然連絡しても違和感がない
インスタグラムは、いまや全国民の半数程度の利用者がいる大人気SNSです。
しかも、知らない人と気軽につながれるというSNSの特性上、突然連絡しても違和感がありません。
通常、しばらく疎遠だった人がいきなり自宅を訪ねてきたり、電話をかけてきたりしたら、警戒しますよね。
ところが、インスタのDMだと、相手を警戒させずに距離を縮めることができます。

また、「知ってはいるけど会ったことはない」という微妙な距離感がある関係でも、インスタのDMなら気軽にメッセージしやすいのもメリット。
不特定多数の人たちとの交流やDMを楽しめる舞台だからこそ、気軽に距離を縮められるのがインスタの魅力です。
2.相手に受け入れてもらいやすい
インスタグラムは基本的に、「自分を見て欲しい!」と思っている人が利用しています。

ですから、自分の投稿に関する話題や感想を話してくれる相手に、大半の人は好意的に反応してくれます。

3.共通の話題を見つけやすい
インスタは、写真や動画をメインとした投稿が多く、その人の趣味やライフスタイルが直感的にわかりやすいのが特徴です。
その分、相手との共通点を見つけやすく、DMの最初の話題も用意しやすい傾向があります。

4.誰でもDMを送れる
SNSの中には、相互フォローでないとDMを送れなかったり、DMが送られてこないように個々で設定できたりするものがありますが、インスタは基本的に誰とでもDMのやりとりができるのがメリットです。
仮に、インスタで見つけた人と相互フォローでなくても、DMを送ることができます。
手軽にDMでメッセージできるのが、インスタの便利なところです。
ただし、DMでやりとりするには、自分もインスタのアカウントを持っていること、そして未成年でないことが条件です。
初めてでも安心!インスタDMの例文集
インスタでDMを送る際は、いくつか注意しておきたいポイントがあります。

お互いのことをよく知っていて、普段からLINEなどで会話を交わすような相手だったら、いつも通りの口調で話しかけてかまいません。
でも、このページにたどり着いた人の大半は、お相手と直接会ったことがなく、関係性もそれほど深いわけではないはず。
であれば、堅苦しくない程度にていねいな言葉づかいでメッセージを送るのがおすすめです。
「ていねい過ぎてもダメ、堅苦しくてもダメ」と言われると難しく感じるかもしれませんが、後ほど例文を紹介するので、そちらを参考にアレンジしてみてくださいね。

それほど親しくない相手から、いきなりDMが送られてきたら、普通は「何か理由やきっかけがあったのかな?」と思うものです。
逆に「特に用はないけど、何となくDMしてみました」という姿勢だと、相手はなかなか乗り気になってくれません。
つまり、その後の会話を続けることが難しくなってしまうということ。
ですので、どんなに小さな目的でもいいので、必ず「DMを送った理由」を明確にしておきましょう。
たとえば──
- インスタでたままた〇〇さんのアカウントを見つけて、びっくりしてついDMを送った
- 投稿内容に共感しすぎて、ついDMを送った
- 共通の知り合いについて聞きたいことがあってDMを送った
- 投稿内容に興味があって、情報交換したいと思いDMを送った
- 〇〇さんの近況が気になり、元気にしているかな?と思ってDMを送った
- 〇〇さんに教えてもらいたいことがあり、DMを送った
──といった具合です。
下心を見せないこと、相手に敬意を払ったていねいなやりとりを心掛けること、そして、あまりしつこくグイグイ押さないことがポイントです。
インスタDMで好きな人にアプローチするための例文集
それでは、好きな人にインスタで初めてDMを送るときの例文を紹介します。
それぞれ、ご自分やお相手の状況や関係性などに応じて、うまくアレンジしてご活用ください!
1.マッチングアプリで出会って、久しぶりに連絡する場合
〇〇さん、お久しぶりです!以前、✕✕(マッチングアプリ名)で道玄坂のカフェのお話(※1)をした△△です。インスタを眺めてたら、〇〇さんの投稿が流れてきてびっくり!思わずDMしちゃいました~
お元気そうで何よりです!最近投稿されていたニットキャップの写真(※2)、すごくいいですね!もしかして手編みされてます? |
※1…この例文では、道玄坂のカフェの話をお相手と以前したという設定です。DMするお相手と交わした話題に置き換えてアレンジしてください。
※2…この例文では、お相手がニットキャップの写真を投稿していた設定で、その投稿への感想を述べています。さらに、メッセージを質問で終わらせているのもポイント。こうすることで、相手が返信しやすい状況を作れます。
2.職場などが同じでお互いに顔は知っているが、話したことがない場合
こんにちは!✕✕課の△△です!〇〇さんもインスタやってたんですね!よろしければ相互フォローお願いします! |
※1…同じ会社の別の課のお相手にDMを送るという設定です。同じ学校や同じスクール、同じスポーツジムに通っているなど、さまざまな状況に応じてアレンジして使える例文です。
3.職場などが同じだが相手はこちらを知らないかもしれない場合
こんにちは、突然DMを送ってすみません。✕✕課(※1)の〇〇さんで合ってますか?自分は□□課の△△です。たまたまインスタでお見掛けしたので、ついDMしてしまいました…!よかったら仲良くしてください! |
※1…こちらも同じ会社の別の課のお相手にDMを送る設定です。2と同様、状況に応じてアレンジしやすい例文です。
4.マッチングアプリなどでたまに会話をしている程度の仲の場合
〇〇さん、こんにちは~!インスタやってたんですね!びっくり!(※1)よかったらこちらでも仲良くしてください~ |
※1…「びっくり!」の一言を入れることで、「わざわざ探したわけではなく、インスタを眺めていたらたまたま見つけた」というニュアンスをさりげなく表現できます。また、初回はあえて短文で淡泊なメッセージを送り、返信しやすい雰囲気を作るのもポイント。お相手から返信が来たら、例文1のように、お相手の投稿内容に触れて会話を広げると◎です。
5.自分は相手を知っているが、相手は自分を知らない場合
突然のDM失礼します!もしかして、✕✕の△△さんですか?もし間違っていたらすみません!たまに✕✕を利用するので、すごく似ている方だな~と思って思わずDMしてしまいました! |
どうしても勇気が出ないときはプロに相談しよう!

そんなときは、恋愛のプロの力を借りるのがおすすめです。
プロマッチでは、DMのメッセージ作成をはじめ、プロフィール写真・文章の作り方、恋愛関係になるためのメッセージの仕方からデートの誘い方まで、あなたの恋愛を総合的にサポートし、強力にバックアップします。
90分1万円ぽっきりの気軽な相談から始められるので、恋愛サポートサービスを始めて利用する方も、気楽にご利用いただけます。

さらに、必要に応じてあなたの髪型や洋服などのファッションコーディネートや、デートプランのデザインまでサポートします。

思いを寄せるあの人との恋を本気で実らせたい方は、今すぐプロマッチにご相談を!
プロマッチ公式メールマガジンでは、女性を攻略するための㊙テクニックを無料配信中!