BLOG

デート マッチングアプリ攻略

マッチングアプリ|誘い方がわからない…下手な誘い方をしなければ成功率は上がる!例文を紹介

「彼女が欲しいを必ず叶える」プロマッチ運営事務局です。

「プロマッチ」では、マッチングアプリを使って理想の彼女を手に入れた恋愛攻略法を無料で公開しています。アプリ初心者でも、理想の女性と出会えるメール講座をぜひ受けてみてください。

プロマッチのサービス詳細はこちら

 

アプリ初心者
アプリ初心者
具体的にどんな誘い方をすれば、断られにくいのか知りたい!
アプリ初心者
アプリ初心者
誘ってもスルーされたり、返事が微妙なことが多い…
アプリ初心者
アプリ初心者
誘いやすい女性を選ぶ基準ってあるのかな…?

 

マッチングアプリでは、デートのお誘いを成功させることが最初のハードルです。

結論から言うと、上手な誘い方をすればお誘いが失敗することはほとんどありません

 

「誘うことで、相手に負担をかけてしまうかも…」と心理的にブレーキがかかっていませんか?

誘うことにネガティブになってしまうと、成功率は下がります。

 

今日の記事では、成功率の高い誘い方を例文で紹介

成功しやすいタイミングや、誘いやすいデートプランについても解説しているので参考にしてください。

 

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
なかなか誘えない…誘い方がわからない…と悩んでいる男性必見です!

 

【成功例】マッチングアプリ|上手な誘い方【例文】

早速、上手な誘い方の例文を紹介します。

実際に成功したお誘い方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

コピーして細かい部分を変更して使ってもOKです。

 

共通の趣味・話題からお誘いにつなげる

 

共通の趣味・話題から流れでお誘いするのが自然です。

不自然さを与えずに誘えるので、相手の負担にもなりにくいですね。

マッチングアプリお誘い成功例①(美術展巡りが共通の趣味であり話題の場合)

アプリ初心者
アプリ初心者
最近やっている〇〇展はもう行きました?
まだ行ってないんですよ〜。
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
アプリ初心者
アプリ初心者
僕もまだなんで、よかったら一緒にどうですか?
良いですね!予定が合えばぜひ行きたいです!
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)

アプリ初心者
アプリ初心者
予定は合わせられるので、都合の良い日を教えてください!
美術館の近くに△△っていうおしゃれなカフェがあるんです。
よかったらそこで美術展の感想をお話できたら嬉しいです。

マッチングアプリお誘い成功例②(甘い物好きな場合)

アプリ初心者
アプリ初心者
おすすめのスイーツがあったら教えてほしいです。
〇〇ってお店のチーズケーキおすすめですよ!
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
アプリ初心者
アプリ初心者
(ネットで店舗を確認)おしゃれなお店ですね!
カフェもあるので、店内で食べられるの嬉しいです。
よかったら、都合の良い日でいいので、一緒に行きませんか?
教えてくれたお礼にチーズケーキご馳走します(笑)
え〜!いいんですか?
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
アプリ初心者
アプリ初心者
もちろん!男ひとりだとスイーツ店は入りにくい時もあるので…。
付き合ってくれたらありがたいです。

そうなんですね!私でよければお付き合いします。
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)

 

このように、共通の趣味・話題を振ってお誘いにつなげていく方法がベターですね。

マッチングアプリではよくあるお誘いの流れかもしれません。

誘いやすいだけでなく、女性側に負担を与えにくいので実践しやすいです。

 

相手の好きなもの・食べ物からお誘いにつなげる

 

デートの定番はやはり食事です。

相手の好きな食べ物やカフェ、レストランなどを聞き出しつつお誘いに使える材料を揃えていきましょう

マッチングアプリお誘い成功例(パンケーキ好きな女性の場合)

アプリ初心者
アプリ初心者
△△駅の近くに〇〇ってパンケーキが有名なカフェがあるんです。
一度行ってみたいなと思っているんですけど、女性ばかりで入りにくいんですよね。
確かにパンケーキのお店って女性が多いですよね。
でも男性がいても、不自然じゃないですよ!
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
アプリ初心者
アプリ初心者
さすがに付き合ってくれる男友達がいないんで、よかったら一緒に行きません?
付き合ってくれたら嬉しいです(笑)

パンケーキ好きなんで全然いいですよ〜
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)

 

このように、相手の好きなものや興味のあることからお誘いにつなげるのもおすすめです。

好きなことだと誘いに乗りやすいですし、理由があると誘いやすいでしょう。

 

ストレートにお誘いする

 

マッチングアプリお誘い成功例

アプリ初心者
アプリ初心者
予定が合えばお茶しませんか?
アプリ初心者
アプリ初心者
よかったらランチでもしながら、いろいろお話しませんか?

アプリ初心者
アプリ初心者
実際にお会いしてみたいのですが、都合の良い日はありますか?

 

少しハードルは高いですが、ストレートなお誘いでも成功している例はあります。

タイミングさえ間違えなければ、「会ってみたい」という理由のみでもお誘いは可能です。

 

メッセージのやりとりが続いているということは、相手もあなたに興味があるはず。

ストレートなお誘いにキュンとくる女性も多いんです。

 

先に通話にお誘いしてデートにつなげる

 

マッチングアプリお誘い成功例

アプリ初心者
アプリ初心者
5分ほど時間ありますか〜?よかったらアプリ通話しません?
気が合いそうなので、直接話してみたいです。

アプリ初心者
アプリ初心者
よかったら通話しません?

 

メッセージのやりとりが盛り上がったタイミングで、通話に誘うのもおすすめです。

デートのお誘いの前に、声を聞いておくことで女性が安心しやすくなります

 

安心感を与えることで、デートのお誘いを成功させやすいでしょう。

デートのお誘いをする勇気がない男性も、通話なら誘いやすいのではないでしょうか。

 

通話したことでさらに仲良くなれれば、デートのお誘いに対する心理的なハードルも下がるでしょう。

 

マッチングアプリでデートに誘うタイミングとコツ

上手な誘い方をしても、タイミングを間違えると成功率は下がります。

誘い方のタイミングとコツを紹介するので、誘い方と合わせて参考にしてください。

 

4〜7往復でお誘いするのがベスト

 

プロマッチでは、4〜7往復のメッセージで進展させることを推奨しています。

これ以上早いと、女性に不信感を与えやすいです。

逆にこれ以上遅いと、タイミングを逃してしまい誘いにくくなるでしょう。

 

誘うタイミングや、方法について悩んでいる方はプロに相談してみるのもおすすめです。

プロマッチでは、個別相談を実施しており、あなたの悩みに沿ったアドバイスが可能!

気になる方はぜひ一度、試してみてください。

プロマッチの個別相談はこちら

 

また、こちらの記事でも、誘うタイミングについて詳しく解説しています。

併せて参考にしてください。

 

自然な流れでお誘いを意識する

 

ストレートにお誘いができる男性は、誘い方に悩むことも少ないのではないでしょうか。

やはり誘いやすいのは、会話の流れでのお誘いです。

 

上記で紹介した例文を基に、話題に合わせてお誘いしてみましょう。

流れでのお誘いは、女性に「突然さ」を感じさせないので、女性側の負担になりにくいですね。

 

いくつか日程を提案する

 

デートのお誘いをする際のコツは、日程の候補をいくつか提案することです。

 

アプリ初心者
アプリ初心者
〇日か△日か◇日なら、いつが都合いいですか?

 

いくつか候補を出すことで、女性が都合のいい日を選びやすいです。

 

日程の候補を出されると、その中で決めようという心理が働きます

断る選択肢が小さくなるため、おすすめの方法です。

断られた場合、別日を提案してみたり、都合の良い日を聞いたりするのも良いでしょう。

メッセージが盛り上がっていれば、少しなら食い下がってもOK。

 

誘いやすい!初めてのデート定番プラン

デートプランによっては断られることがあります。

例えば、夜のデートや飲みの誘いなどは警戒されがちなので断られやすいでしょう。

初回のデートで断られにくい定番のデートは「ランチデート」です。

 

マッチングアプリの初回デートは、初めて会う男性・まだそこまで知らない男性と会いますよね。

人が少ない場所や夜間は嫌がる女性が多いんです。

人通りの多い場所で、昼間のデートは断られにくいので誘いやすいはず!

 

こちらの記事では、初回デートにおすすめのカフェやレストランを紹介しています。

横浜・渋谷・新宿・代官山周辺で、お店を探している人はぜひ参考にしてください。

 

マッチングアプリ|成功率の高い誘い方を実践してみよう!

 

メッセージの往復が続いているなら、相手はあなたに興味があるはずです。

4〜7往復、やりとりが続いたら勇気を出してお誘いしてみましょう

誘う方法は、やりとりやプロフィールから探してみてください。

 

ここで紹介した例文をコピーして、部分的に文言を変えて使うのもおすすめです。

万が一断られても、すぐに諦める必要はありません

また、一度でも勇気を出して誘えたなら、それは自信につながります。

次につながるので、まずは勇気を出してみましょう!

SHAREシェアする

ブログ一覧

PAGE TOP