BLOG

デート

付き合う前に2回目のデートをOKするのは脈あり!女性心理とデート成功の秘訣を解説

「彼女が欲しいを必ず叶える」プロマッチ運営事務局です。

「プロマッチ」では、マッチングアプリを使って理想の彼女を手に入れた恋愛攻略法を無料で公開しています。アプリ初心者でも、理想の女性と出会えるメール講座をぜひ受けてみてください。

プロマッチのサービス詳細はこちら

 

アプリ初心者
アプリ初心者
女性は、2回目のデートをどう考えている?
アプリ初心者
アプリ初心者
2回目のデートで好印象を与える方法が知りたい
アプリ初心者
アプリ初心者
2回目のデートをOKしてくれたら告白すべき?

 

2回目のデートに応じてくれたら、期待してしまうのは普通のことです。

とは言え、まだ2回目のデート…女性がどう考えているのか不安な気持ちもありますよね。

せっかく2回目のデートに行けるんですから、チャンスをモノにしたいとも思うはず!

 

今日の記事では、2回目のデートをOKする女性は何を考えているのか?

そして、2回目のデートでさらに好印象を与える方法について解説していきます。

これから2回目のデートにのぞむ男性は必見ですよ!

 

2回目のデートをOKする女性心理

結論から言うと、2回目のデートをOKするのは脈ありです。

マッチングアプリで知り合った相手の場合、さらに脈あり度は上がります。

その理由を解説する前に、まずは女性心理をしっかり理解していきましょう!

 

1回目のデートが楽しかったから

 

2回目のデートにつなげるためには、初回デートを成功させる必要があります。

 

  • お店選びが素敵だった
  • 会話が面白かった
  • 一緒にいてしんどくなかった

 

など、1回目のデートが楽しいと「またデートしたい」と思ってもらえるんです。

 

デートを成功させるコツは、女性心理を知って、女性目線でプランや会話を考えること!

女性目線で考えられるようになれば、デートの成功率は格段に上がります。

 

プロマッチでは恋愛攻略法を、メールマガジンで無料公開しています。

自分に自信を付けて、理想の女性と交際したい男性におすすめです!

メールマガジンの無料登録はこちら

 

もう少し相手のことが知りたい

 

1度のデートだけでは、相手のことはわかりません。

2回目のデートをOKしてくれるのは「もっとあなたのことを知りたい」と思っているからです。

 

1回目のデートで女性に良い印象を与えられたということですね。

2回目のデートも自信を持って挑んで良いでしょう。

 

距離を縮めたい

 

あなたに対して好意があり、距離を縮めたいと思っている女性も。

「2回目のデートにOKしてもらえる=もっと距離を縮めてもOK」です。

 

ただし、過度なボディタッチなど急激に距離を縮めるのはだめですよ。

「1回目のデートよりも、もっと仲良く」を意識してください。

2回目のデートで仲良くなるためにすべきことを、後ほど紹介するのでそちらを参考にしてくださいね。

 

相手が本気なのか確認したい

 

相手の本気度を確かめるために、2回目のデートに応じる女性は多いです。

1回のデートだけでは、相手が自分に対して本気なのかどうかわかりません。

 

とくに女性は、遊ばれることに対して警戒心を持っています。

そのため、遊びではないか、本気で好意を持ってくれているのか確認するのです。

 

1回目のデートと同じく、誠実さを意識した言動をすれば、女性を安心させてあげられるでしょう。

 

付き合う前の2回目のデートで女性が考えること

 

付き合う前の2回目のデートで、女性が男性に対して期待していること、確認していることを解説します。

女性が何を考えているのか、これを知っておくと好印象を与えやすいでしょう。

 

一緒にいて楽しいか

 

女性の本音

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
1回目のデートよりリラックスして過ごせる相手なら、自然体でお付き合いしていけそう。
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
一緒にいて楽しい人だったり、楽な人じゃないとずっと一緒にいられないって思う。

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
2人でいて楽しいと思える相手と付き合いたい。

 

交際する上で、「2人でいて楽しいと思えるかどうか」は重要です。

女性は、2回目のデートで「一緒にいて楽しいと思えるか」確認しています。

 

会話でずっと笑わせてあげる…なんて高度なテクニックは必要ありません。

デートプランを女性に寄り添って考える、そして女性の話を聞くことができればOKです。

楽しいかどうかの判断は人によって違うので、女性の好みなどをリサーチしておきましょう。

 

自然体で過ごせるか

 

女性の本音

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
一緒にいるときに、自然に過ごせるかが重要。
相手が無理してる感じだと気を遣っちゃう。
女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
いくらタイプの男性でも頑張らないといけない人とは続かない。

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
自然な雰囲気で一緒にいられる人がいいな。

 

お互いに自然体で過ごせる相手かどうか、も女性にとっては重要です。

 

男性が無理している感じが見えると、気を遣ってしまうため良くありません。

無理しない範囲で、女性に合わせてあげるのが良いでしょう。

 

相手に対しても自分に対しても、「こうあるべき」「こうあってほしい」とガチガチに考えすぎないでくださいね。

あなたも女性も自然体でいられる関係の方が、長続きしやすく幸福度も高くなります。

 

誠実で信頼できる人か

 

女性の本音

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
遊びじゃないかどうかはめっちゃ重要!
軽そうだな〜他にも女性がいそうだな〜と思ったら3回目は無い。

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
2回目のデートで、接触してこようとする男性はダメ。恋愛対象から外れます。

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
1回目のデートで話したこととか、何気ない発言を覚えてくれていたりすると、信頼できる男性だなって思う。
誠実に好意を持ってくれているんだろうなって。

 

先述のとおり、女性は遊ばれることを警戒しています

本気のフリをして実は遊びだった…と後悔するのは、悔しいですし辛いですよね。

そのため、念入りに男性の本気度を確認します。

 

ふとした言動で男性が遊びなのか、本気なのかは女性には見抜けるでしょう。

あなたが誠実に好意を持っているなら、とくに意識せずいつもどおりに過ごしてください。

 

付き合う前の2回目のデートで女性心理を見抜く!

デート中の女性の反応から、脈あり・脈なしを見抜きましょう!

とはいえ、2回目のデートに応じてくれる女性は、ほぼ脈ありです。

脈なし言動が見られた場合は、デート中に何かしてしまったのかもしれません。

 

脈ありの場合

 

  • 初デートでした会話を覚えている
  • ファッションやメイクをしっかりしている
  • 恋愛系の話題が多め
  • ボディタッチをする
  • 次のデートに前向き

 

2回目のデートをOKしてくれた場合、脈あり度は60〜80%です。

冒頭でも言ったとおり、マッチングアプリの場合は脈あり度は80%以上!

 

マッチングアプリでは、脈なしの場合2回目はほとんどありません。

アプリでの出会いは、お別れも簡単にできてしまいます。

 

2回目のデートに応じてくれる場合、1回目のデートでかなり好印象を与えたと思って良いでしょう。

 

脈なしの場合

 

  • 早めにデートを切り上げようとする
  • 3回目のデートを断られる・はぐらかされる
  • スマホをよく見るなど、デートに集中していない

 

女性の脈なし行動はわかりやすいです。

デート中に女性の反応が良くない場合、無理にアプローチを続けない方が無難

一度距離を置いて、再アプローチする方が逆転を狙いやすいでしょう。

 

デートはあくまで、相性が合うか確かめるものです。

結果や相手の言動に振り回されないようにしましょう

失敗を恐れず、自分のペースで挑戦することで自信も付いていくはず。

 

脈なしからの逆転を狙いたい男性や、脈なしだと思われたくない男性は、恋愛のプロに相談する方法もおすすめです。

あなたの魅力を引き出し、自信を持って女性にアプローチできるようになれば、マイナス印象を与えることも少なくなるでしょう。

プロに相談したい方は、プロマッチの個別相談を試してみてください。

プロマッチの個別相談はこちら

 

付き合う前の2回目のデートで好印象を与える方法

すでに脈ありの可能性が高い2回目のデート。

さらに好印象を与えることで、関係をスムーズに進展させやすくなります

女性に好印象を持ってもらえる方法を解説します!

 

相手の意見を聞きながら、リードする

 

デートは男性がリードするのがおすすめです。

女性の性格にもよりますが、最初は男性がリードするのが無難ですね。

 

  • お店を予約しておく
  • 好きな食べ物や雰囲気を聞いてお店を選び提案する
  • 歩くスピードを女性に合わせる

 

リードするというのは、男性主導で物事を進めていくことではありません!

女性の意見を聞きながら、女性が居心地の良いように引っ張っていくことです。

 

1回目のデートでのやりとりを覚えておく

 

1回目のデートで話した内容を覚えていたり、ふとした女性の発言を覚えているのは好印象を与えやすいです。

誠実さを感じさせられるため、女性に対して本気で好意を持っていることが伝わるでしょう。

 

程よい距離感を保つ

 

性急に距離を縮めようとせず、ひとつずつステップを踏んでいくことを意識してください。

女性は遊び目的の男性を警戒します。

距離の縮め方が急だったり、ボディタッチが多かったりすると軽い印象を与えてしまうでしょう。

 

聞き上手を意識して会話する

 

基本的には女性の話を聞くことを意識して会話しましょう。

女性を会話で楽しませる簡単な方法は、女性の話したいことを聞いてあげること

 

会話に自信がなくても、聞くことができれば大丈夫です。

いくつか話題や質問を振って、女性が話しだしたらしっかり聞いてあげてください。

 

2回目のデートですべきこと

1回目のデートと同じことをするのはNGです。

関係を進展させたいなら、少しずつ距離を縮める必要があります。

2回目のデートで距離を縮めるためにすべきことを紹介します。

 

お互いの呼び方を変える

 

「〇〇さん」など、改まった呼び方をしている場合もあるでしょう。

距離を縮めたいなら、お互いにフランクな呼び方をすべきです。

 

呼び方が変わるだけで、心理的な距離が縮まります

シンプルに名前に変えたり、あだ名を付け合ったりするのも良いですね。

 

1回目より長時間のデートプランを

 

2回目のデートでは、初回デートよりも一緒にいる時間を長くしましょう。

1回目のデートがランチなら、2回目のデートはランチ+カフェ、ランチ+映画など。

半日デートくらいを目指すのがおすすめです。

 

女性の本音(笑顔)
女性の本音(笑顔)
1回目が半日の場合、2回目は1日デートでもOK!
女性の都合に合わせて決めてみてくださいね。

 

3回目のデートのお誘い

 

2回目のデートで、3回目のデートのお誘いをしましょう。

デート後にメッセージでお誘いするのもOKです。

 

タイミングが良ければ、会っているときにお誘いするのがおすすめ

行きたい場所などの話題を振って、会話の流れで自然にお誘いしてみてください。

 

付き合う前の2回目のデートは脈ありの可能性が高い!

 

2回目のデートに応じてくれるなら、脈ありの可能性が高いです!

自信を持って、焦らずにアプローチしていきましょう。

 

相手の気持ちを尊重しながら、自分らしくデートを楽しむことが成功の秘訣

女性心理を理解することで、スムーズに関係を進展させられます。

この記事を参考に、2回目のデートを成功させてくださいね。

SHAREシェアする

ブログ一覧

PAGE TOP